|
連邦軍総監(れんぽうぐんそうかん 、略称:)は、ドイツ連邦軍における軍人の最高位の役職である。連邦政府(連邦首相)ならびに連邦国防省(連邦国防大臣)を補佐する軍事顧問であり、四つ星の大将の階級が充てられる。 その職務は、連邦国防大臣のために連邦軍全体の計画および発展の実現に責任を負い、陸軍、空軍、海軍、救護業務軍、戦力基盤軍に各々1名の幕僚長を従える。軍事指導者会議(MFR)を主催し、全軍の統合作戦に寄与する。 == 機能 == 連邦軍総監の職務は、その名称が示す軍に対する監察団を指示する監察官ではなく、連邦軍指揮幕僚監部の最高幹部として連邦軍全体を指導・統括する。連邦軍総監は長期間にわたり「指揮権を伴わない将官」とされながらも、一部の高等単位部隊に対し制御をしていた。2002年8月から連邦軍全体に対する指揮命令を自由に行使できるよう権限が移譲された。このためポツダムに所在する連邦軍出動指揮司令部(EinsFüKdoBw)が連邦軍総監に従属する。これらの再編成により連邦軍総監の地位は強化される。 連邦軍総監は、連邦国防大臣の任期に依存しないという提案により、連邦大統領によって候補者が任命される。連邦軍総監は連邦国防省第2事務局が所在するベルリンに公邸を持つ。 1970年以来、連邦軍総監は准将を長とする連邦軍総監教育委員会に対して監察権を行使し連邦軍における内面統制を掌握する。 2008年6月1日から、総監の運用事項として連邦国防省運用指揮幕僚監部から直接報告を受ける体制となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「連邦軍総監 (ドイツ)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|